木 / 鉄 / セメント / 小物 / 家具 / 車 / 和室 / 洋間 / 台所 / 換気扇 /
お風呂場 / トイレ / 玄関 / 屋根 / 壁 / 塀 / ベランダ
品物 | 状態 | 原因 | 対策 | ポイント |
木 | 剥がれている | 密着不良又は塗料の寿命 | 劣化部分の撤去 | 凹凸が気になるから#180サンドペーパー |
腐れている | 水分浸透が原因 | 雨漏り・シロアリ | 重要部分ならば大工さん | |
変色している | シミ・紫外線による焼け | 雨漏り・紫外線 | 薬品を使ってシミ抜きが必要? | |
シロアリがいる | 木部の適度の湿気 | 換気と防虫 | 程度により業者へ相談を | |
鉄 | サビている | 鉄部が空気と湿気にさらされている | サビ落とし | 落としたら必ずサビ止めを |
手に粉がつく | 塗料の寿命 | 塗り重ね | 出来れば油性塗料を | |
劣化している | サビによる腐食 | 除去と補強 | 重要部分ならば鉄工所さん | |
セメント | 剥げている | セメント効果の衰退 | 塗り重ね | 下地処理を行い、塗料を塗る |
コケ・カビがついている | 湿気による表面へのカビの繁殖 | 換気と除菌・防菌 | 防カビ塗料を塗りましょう | |
シミや跡がついている | 雨の汚れやナメクジ等 | 定期的な清掃 | 外部用塗料を塗る | |
手に粉がつく | 塗料の劣化 | 塗り重ね | 塗料を塗る | |
欠け・割れている | 収縮やズレによる欠陥 | シーリング処理 | 重要部分ならば左官さん | |
小物 | 汚れている | 手垢や薬品の付着 | 中性洗剤による清掃 | 仕上げと同じ工程で補修出来るか検討 |
キズが目立つ | 引っかきや擦れ | 仕上げと同じ工程で補修 | ||
剥げている | 研磨による下地の露呈又は塗料の寿命 | |||
家具 | 汚れている | 手垢または薬品の付着 | 中性洗剤による清掃 | 仕上げと同じ工程で補修出来るか検討 |
剥げている | 衝撃による塗料の剥がれや研磨 | 仕上げと同じ工程で補修 | ||
欠けている | 衝撃による凹み | |||
車 | キズがある | 引っかき又は擦れ | 浅いキズはコンパウンド入りワックス | 仕上げと同じ工程で補修出来るか検討 |
凹んでいる | 衝撃による表面の変化 | 難しいパテ処理 | ||
和室 | 壁が汚れている | 手垢又はたばこ・線香・油の飛散 | 程度によりシミ・ヤニ止めが必要 | 下地処理を行い、塗料を塗る |
落書きしている | 書いたもの・・クレヨン・マジック(水・油) | |||
壁が欠けている | 衝撃による欠落 | 欠落部の補修 | ||
壁が割れている | 収縮による変化 | パテ又はシーリング処理 | ||
トップへ | ||||
品物 | 状態 | 原因 | 対策 | ポイント |
洋間 | 壁が汚れている | 手垢又はたばこ・線香・油の飛散 | 程度によりシミ止めが必要 | 下地処理を行い、塗料を塗る |
天井が汚れている | たばこ・線香・油の飛散 | |||
床が汚れている | 油脂や擦れによるゴミの付着 | 専用洗剤による清掃 | ||
床にキズがある | 擦れや引っかき | 浅いキズは床専用ワックス | 仕上げと同じ工程で補修出来るか検討 | |
台所 | 壁が汚れている | 油・たばこ又は手垢 | 程度によりシミ・ヤニ止めが必要 | 下地処理を行い、塗料を塗る |
天井が汚れている | 油・タバコ又は照明による焼け | |||
油よごれが気になる | 料理の飛散 | |||
換気扇 | 油汚れが気になる | 主に油料理 | 程度によりシミ・ヤニ止めが必要 | 下地処理を行い、塗料を塗る |
お風呂場 | 壁が汚れている | 湿気によるカビまたは表面の劣化 | 乾燥後、程度によりカビ止めが必要 | 下地処理を行い、塗料を塗る |
天井が汚れている | 湿気によるカビまたは表面の劣化 | |||
トイレ | 壁が汚れている | 湿気による汚れの付着 | 塗り重ね | 下地処理を行い、塗料を塗る |
床が汚れている | 擦れ・汚物・薬品の付着による焼け | 程度により下地処理が必要 | ||
玄関 | 壁が汚れている | 紫外線による劣化や汚れの付着 | 程度により下地処理が必要 | 下地処理を行い、塗料を塗る |
ドアが汚れている | ゴミの付着 | |||
木部が汚れている | ゴミの付着又は塗料の劣化 | |||
天井にシミがある | 屋根からの雨漏り | |||
屋根 | 雨漏りがする | 瓦の割れ・浮き・ズレなど | 瓦の補修 | 転落に注意 |
剥げている | 風雨による塗料の劣化 | 程度により下地処理が必要 | 下地処理を行い、塗料を塗る | |
コケが生えている | 湿気とホコリ・鳥のフン等による菌の繁殖 | |||
暑い | 外熱の侵入 | 遮熱塗料の検討 | 専用塗料を検討する | |
壁 | 手に粉がつく | 塗料の劣化 | 程度により下地処理が必要 | 下地処理を行い、塗料を塗る |
雨シミが気になる | 塗料表面への付着と侵食 | |||
シーリングが割れている | 寿命又は壁の収縮やズレ | シーリングの再充填 | ||
壁が割れている | ズレや収縮 | シーリングの充填 | ||
コケが付いている | 湿気による菌の繁殖 | 程度により下地処理が必要 | ||
塀 | 汚れている | ホコリの付着 | 程度により下地処理が必要 | 下地処理を行い、塗料を塗る |
割れている | 収縮やズレ | シーリングの充填又は下地処理 | ||
コケが付いている | 湿気を好む菌の付着と増殖 | 程度により下地処理が必要 | ||
ベランダ | 床が割れている | 収縮とズレ | シーリングの充填又は下地処理 | 下地処理を行い、防水塗料を塗る |
床が乾かない | 塗料劣化による湿気の侵入 | 程度により下地処理が必要 | ||
トップへ |